|
大塚愛の秘密に迫る!

4歳の時にピアノを習い、小学生からバイエルを始めたが、なぜか興味を失い、ズル休みばかりしていたが、先生が怖くてやめると言えず18歳まで続けた。出身中学は南港南中学校。
ピアノの先生からの課題として15歳で初めて作曲をした。しかし、課題だったので、全然楽しくなかったとか。映画「タイタニック」のテーマ曲をまねて作ったのが初めての曲。
人前で披露したのは高2の時。友達の誕生日祝いに曲をプレゼントしたという。ラジオ番組に投稿して採用されて有頂天だったらしい。出身高校は港南高校(現・港南造形高校)。
ちなみに、学生時代は、演劇部に所属していた。
その後、地元の大阪芸術大学短期大学部短大保育科に進学し、学生時代に保育士の資格を取得。レコード会社にデモテープを送ったものの、ことごとくボツになり、卒業直前、大手レコード会社エイベックスに採用が決まった。曲のストックは60曲を超えるという。
将来の夢は、「自他共に認めるいい女になる事」。
好きな小説は野島伸司の『ウサニ』(ラブストーリー)
好きな食べ物は、塩タン(黒毛和牛上塩タンを炭火焼きで)・ あわび・ふぐ刺し・山芋とまぐろのカルパッチョ・ 駄菓子・ミルクティー・ストレートティーの紅茶系・納豆。
嫌いな食べ物は、野菜(主にタマネギ)。
ラッキーナンバーは “ 9 ”。
■ 2001年12月某日
USEN440(有線音楽放送)のコーナー「フレッシュミュージシャン」にて西田真美(にしたまみ)との二人組ユニット「HimawaRi(ひまわり)」が「さくらんぼ」を発表。
---以下、当時の記事---
好きな食べ物はふわふわの半熟卵のオムライスという西田と、塩タン大好物の大塚のガールズユニット。PRコメントは“HimawaRiはみんなの気持ちに代わって元気や涙を音楽にする代物。是非、お早めに。”
(管理人補足:以前はUSEN440のサイトに二人組時の「さくらんぼ」が載っていましたが、古いバックナンバーは消されてしまったみたいです。)
※以前掲載していた発表曲のマル秘ネタは「発売曲一覧」ページの各CD詳細に移動しました。
Powered by Discuz! X2.5
© 2001-2012 Comsenz Inc.